スタッフともちゃんblog #2 会話のコツ

はじめに…

こんにちは!スタッフともちゃんです!😊

プロフィールは前回の記事もしくはカウンセラー紹介ページをみてください♪

今回はお見合いやイベントでとーーっても多いお悩み!会話について私流のコツをお話ししたいと思います🌸

そもそも"会話"の何が苦手?

「会話が苦手」ってひとくちに言っても色々ですよね?「何話せばいいのかわからない…」「緊張で余計な事言っちゃう…」「自分ばっかり話しちゃう…!」「相手に話す気がなさそうなんだけど😭こわいっ」

はい!一旦やめましょう!!

つまり…「相手に嫌われるのが怖い」ってことですよね?(ここで違いますって言われたら恥ずかしい笑)

これ私も同じ悩みがあったのですけど…ある言葉を聞いて改めました。

それは「アメトーク」の「人見知り芸人」を見ていた時のこと…お笑い芸人の「山崎弘也さん(ザキヤマのほうが聞きなれますね笑)」が「人見知りの皆さんは自分が嫌われるのが怖いと思ってるんですよね?ということは、まだ嫌われてないと思ってるんですか?」(そのままではないですがこんな感じの内容でした)

って…「え?!」ってなりましたね…😅これは目からうろこでした…

そうか…確かにもう嫌われてる可能性もあったのか…というか、話せないことを気にしてまごまごしてたらそりゃ好かれるのむずかしいのでは?!

っていうか、お見合い相手とかお断りの場合は今後会うこともないでしょうし、気にせずどんどん話しましょう!

相手の気持ちってわからない

そもそも論、相手が何考えてるかわからない…って悩み自体が不毛なんですよね…そんなのわからないです笑

予想することはできても、実際はわからない。それなら、自分のできることをやるしかないのです。

でも、わかることもあります。私は別に、初対面で会った目の前の人のこと、よっぽどのことがなければ「嫌い!」なんて思わないなって。それって、たぶん相手も同じなんですよね。初対面なんだから、緊張するのは当たり前。

しかも、お見合いの場だとしたら、とりあえずはプロフィールみて「あってみようかなあ」って思ってくれたんですよね?!

さらにメールのやり取りして、会う予定立てて、身なりを整えて、会場まで来てくれたんですよね?!

しかも、お見合い費用もかかるのに?!1時間もこれから一緒にいてくれるの?!

それって、十分…その辺の初対面の人より「嫌い」と思われる可能性圧倒的に低くないですか??

どうですかね?ちょっと気持ちが楽になりません?😏

それでも会話が思いつかない…

わかります。めちゃくちゃわかります。

プロフィールから趣味を聞いてみる?仕事とか?お題カードとか使っちゃう?

それでもなんだか弾まない…それってどうしてだと思います?まずは考えてみてほしいんです。

自分が会話の何でつまずいているのか?どうすればいいのか?考えることが一番大切!

「まあ次があるかー」って思ってたら、また同じことの繰り返しですよ??

事前に知識を入れておく、いいですね。普段から異性受けする趣味を始めてみる?ありですね!デートにつながるような飲食店をめぐってみる?ナイスです!なんでもいいので、まずは考えてみましょう!

で、結局コツは?

はい!最後までひっぱりました笑 私が実践していることがいくつかあるので、完全に自己流ですが、ハマる人にはハマるはず…!

①相手に興味を持つ

これ!超大事!メモしてください!スクショして!!まず、何聞けばいいかわからない人って、そもそも相手のこと別に興味ないんですよ。でも、その目の前の人…あなたの将来のパートナーかも知れない人なんですよ??聞くことしかないはずです!

まずは、何が好きなのかなぁ?休みの日とかどう過ごしてるんだろ~!どんな人なの~!!ってわくわくしてみましょう。そうすれば、自然とその気持ちが相手にも伝わって話しやすい雰囲気になるはずです😊

②連想ゲームをする

これは普段からできるトレーニングです!例えば、今私の目の前には水筒が置いてあるのですが…この水筒から連想できることをどんどん考えてみるんです。そうすることで、普段何気ないものからどんどん雑談が出てくるようになります!ちょっと今考えてみると・・・

水筒…うんうん。私、水筒って適当に洗ってたんですけど、ある時じっくり見たら滅茶苦茶底が汚くなってて😭それ以来食器や水筒はこれでもか!って洗うんですよ。洗剤の消費、半端ないです。

あとあと、メモリ付きのクリアな水筒って最近流行ってますよね。1日2リットル水のむといいってきいて私も始めたんですけど、びっくりするほど頻尿になったのでやめちゃいました笑

とか!こんなかんじで何でもいいんです!(さすがに頻尿はお見合い向きの話題ではなかったですが😅)

③応用!ライブ配信してみる

ちょっとこれはハードル高いでしょうか?でも、私が一番効果があったのはこれです!今って手軽に誰でも、顔出しもせずに声だけでもライブ配信できちゃいますよね。私みたいに話し相手がいない(笑)人におすすめです!

とにかく常に何か話してみてください。さっきの連想ゲームのイメージです。一人でも話しててください。もし誰か来たら、その人にめちゃくちゃ興味をもって話しかけてみてください。これを日常で続けると、かなーり話せるようになってくるはず!です!お試しあれ💪

一番のコツは…

でも、結局一番のコツって笑顔です!もし沈黙になったら「えへへ、緊張して話すことわかんなくなっちゃいました~😄」

でもいいんです!真顔の人間ってめちゃくちゃ怖いですから!

とりあえずにこにこしておきましょう😊会話に慣れてきたら、将来についてとか、お見合いっぽいことも話せるようになってくるはずです!

 

今回はここまでです!スタッフともちゃんでした~👋

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事