
こんにちは!入倉結婚相談所スタッフのともちゃんです🌸
今日は婚活ブログからちょっと離れて、趣味全開の日常回✨
やっと「鬼滅の刃」を観てきたので、感想を書いちゃいます!
⚠️途中からネタバレ感想ありなので、まだ観ていない方はぜひ先に劇場で楽しんでくださいね🎥
鬼滅の刃ってどんな作品?
今や国民的人気といっても過言ではない「鬼滅の刃」。
人と鬼との戦いを描く物語で、アニメや映画をきっかけに社会現象になりましたよね。
私の推しは 胡蝶しのぶさん🦋。
一見やさしげなのに、芯が強いところが本当に好きなんです。
鬼滅のキャラって物語が進むごとに印象が変わる人が多いですが、今回の映画でもしのぶさんはもちろん、善逸や猗窩座(あかざ)など、見方がガラッと変わるキャラがたくさんいました!
ネタバレなし感想🙅♀️
結末は知っていたはずなのに…やっぱり泣きました😭
映像・音楽・声優さんの熱演、すべてが圧倒的で3時間があっという間!
ネタバレあり感想🙆♀️
ここからは完全に趣味全開でいきます!
しのぶさん vs 童磨
怒りに燃えるしのぶさんと、淡々とした童磨の対比がすごかった…。
切なさもありつつ、最後までかっこよすぎました🦋✨原作で一番好きなとこです…😭
善逸の戦い
「誰?!」ってくらいのカッコよさ!
映像で動くとさらに迫力が増して、善逸推しは大歓喜ですね😂
猗窩座の再登場
過去を知ると憎めないのが鬼滅…。猗窩座は特に「幸せになってほしかった」と思わせられるキャラで、涙が止まりませんでした…。
その他の見どころ
村田さんや伊之助のほっこり場面、産屋敷家の子供たちの真剣さも胸に響きました。
そして…上映前の劇場限定ルール映像!宇随さん推しの方は絶対必見です💥
まとめ&次に観たい作品🎬
鬼滅はやっぱり最高でした!!!
正直あと5回は観たいけど、3時間オーバーを何度も観に行けるかはスケジュール次第😂
ちなみに私は過去にズートピアを3回、キンプリを5回映画館で観に行ったタイプ(笑)
友人の「仕事帰りに毎週コナン直行」という強者エピソードを聞いて、まだまだだなと実感しました🤣
次は「チェンソーマン」や「ひゃくえむ」もチェック予定です!