結婚後すぐに家を建てる人ってどれくらいいるの?新婚生活の住まい選びのポイント

こんにちは、入倉結婚相談所の入倉です。

先日、ラジオにてリスナーのヒロキングさんからこんなご質問をいただきました。

「入籍したらすぐ2人で賃貸で暮らし始める予定なのですが、結婚したら家を建てる人ってどれくらいいるんでしょうか?」

とても多くの方が気になるテーマですね。結婚後の住まい選びは、夫婦としてのスタートにおいて重要な判断の一つです。

結婚後に家を建てる人の割合は?

さまざまな統計データによると、結婚後に新居(マイホーム)を建てるカップルは全体の約4割程度といわれています。
一方で、まずは賃貸からスタートして、将来的に購入を検討するご夫婦も多くいらっしゃいます。

なぜ早くマイホームを購入する人がいるのか?

家の購入を早めに決断される方には、いくつかの理由があります。

  • 年齢を重ねるほど住宅ローンの完済年齢が遅くなる

  • 将来の資産形成を考えて早めに購入したい

  • 子どもができる前に落ち着いた住環境を整えたい

住宅ローンの返済期間を考えると、10年後・20年後を見据えた早期の判断が重要になることもあります。

結婚後の住まい選びは価値観のすり合わせがカギ

結婚が決まると、「婚約指輪」「結婚式」「新婚旅行」など、さまざまなイベントが続きます。その中でお金の使い方や価値観の違いが見えてくることもあります。

実際に、こうした金銭感覚の違いから、うまくいかなくなってしまうカップルも少なくありません。

だからこそ、結婚前や結婚直後の段階で、将来の住まいについてしっかり話し合っておくことが大切です。


まとめ:結婚後の家の購入は「いつか」ではなく「いつまでに」考える

結婚後の住まいを「賃貸」にするのか「マイホーム」にするのかは、ライフプランや価値観に大きく関わるテーマです。

2人でしっかり話し合い、将来を見据えた住まい選びをしていくことが、幸せな家庭づくりの第一歩になります。

ご相談やお悩みがあれば、いつでも入倉結婚相談所までご連絡くださいね!


\ご覧いただきありがとうございます/

入倉結婚相談所では、山梨県を中心に、長野県・東京都・埼玉県・静岡県など、さまざまな地域の婚活サポートを行っています。

婚活イベント開催1,700回以上、参加者30,000人超、成婚500組以上の実績!
地域に応じた最適なご提案が可能ですので、まずはお気軽にご相談ください!

山梨県の婚活サポートはこちら
長野県の婚活サポートはこちら
お問い合わせはこちら

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事