婚活で「ときめきがない…」と感じたときの判断ポイント💡
こんにちは!入倉結婚相談所スタッフのともちゃんです🌸
婚活で出会った相手に「ドキドキしない」「恋愛感情が湧かない」と思うこと、誰にでもありますよね。
でも、ときめきがない=ご縁がない とは限りません。
結婚生活に大切なのは、恋愛の熱量だけでなく 安心感や信頼感。
今日は「ときめきがなくても進んでいいケース」と「やめておいた方がいいサイン」を整理してご紹介します😊
ときめきがなくても進んでいい3つの条件✨
① 安心感や信頼感がある
一緒にいて落ち着ける、約束を守る、話をよく聞いてくれる――。
恋愛のドキドキはなくても、安心できる関係性は大きな強みです。
② 条件や価値観が合っている
ライフスタイル、家族観、お金の考え方など、根本的な価値観が近いと、結婚後もうまくいきやすいです。
③ 会うたびに印象が良くなる
「意外と優しい」「話してみると面白い」など、少しずつプラスの発見がある場合は期待大!
やめた方がいい3つのサイン⚠️
① 一緒にいてストレスや違和感が強い
無理に笑顔を作っている、自分らしくいられない…そう感じるなら注意。
② 尊敬や信頼が持てない
マナーが悪い、嘘が多い、約束を守らない人は結婚相手として難しいかも。
(改善を求めるなら、まずは伝えてみる or カウンセラーに相談!)
③ 生理的に受け入れられない
香り・声・仕草など、生理的な嫌悪感は努力で変えられない部分も。強い違和感がある場合は要検討です。
まとめ🌸
婚活で「ときめき」ばかりを基準にすると、安定感や相性の良さを見逃すこともあります。
大切なのは――
-
長く続けられる安心感
-
少しずつ芽生える感情を大切にすること
「この人ちょっと違うかも…」と思ったとしても、練習のつもりで関わってみる のも一つの方法です。
結婚生活は必ずしも理想通りではありません。小さなすれ違いをどう乗り越えるかも、大切な経験になりますよ😊
スタッフの最新記事一覧はこちら
ともちゃんに直接相談!ともちゃんラインはこちら