婚活で“隠れオタク”を見つける!自然に趣味を伝える会話術💬
こんにちは!入倉結婚相談所スタッフのともちゃんです🌸
今回は、プロフィールにアニメや漫画の記載がないお相手にどう趣味を伝えるか?についてのお話です。
実は「婚活に不利かも?」「そこまで熱心じゃないから書かない」などの理由で、オタク趣味をあえてプロフィールに載せない方も少なくありません。
そんなお相手に対して、自分の趣味を自然に伝えつつ、もし共通点があればうまく距離を縮めるためのコツを3つご紹介します😊
① 自分から“ライトに”切り出す☕
最初から「アニメ大好きなんです!」と全力で語ると、相手が構えてしまうことも…。
👉 「最近おうちでゆっくりできる趣味が増えたんですよ〜」など、日常会話の流れでやわらかく話すのが安心。
そこから「たまにアニメ観たりもします」と軽く伝えて、反応を見てみましょう✨
② 広めのジャンルから入る🎬
いきなり作品名や専門用語を出すと、相手がついていけない可能性も。
👉 「映画とかアニメとか映像作品を観るのが好きで」
👉 「漫画はアプリで読むこともあります」
といった“広い入口”を使うと、相手が入りやすくなり会話もスムーズになります😊
③ 相手の反応をキャッチして深掘り🌟
もし「それ知ってます!」「昔観てました」などの反応が返ってきたらチャンス!
👉 「じゃあ最近観た中でおすすめありますか?」と質問してみましょう。
実は相手も“隠れオタク”だった、なんてことも十分あり得ます💛
まとめ💡
-
オタク趣味は“ゆるく”伝えると安心感がある
-
広めのジャンルを入口にすると会話が広がる
-
相手の反応を見ながら少しずつ深めていく
婚活サポートもお任せください📩
入倉結婚相談所では、趣味の伝え方や会話の距離感についてもカウンセラーがしっかりアドバイスします✨
「趣味が伝わらない…」と悩んでいる方も、ぜひお気軽にご相談ください🌸